時間がなくて産後ダイエット出来ない方へ!時間が無い人向け成功のコツ

産後の生活は、普段の家事に赤ちゃんのお世話が加わって、とにかく時間がないですよね。
「時間がないから」
これを理由にダイエットを諦めていませんか?
でも時間がないのは、産後のママみんな同じ。
ここで、時間がない中でもダイエットするかしないかで、産後の体型も違ってきます。
ここでは時間がなくても、産後ダイエットを成功に導くためのコツを下記の順番に紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
結論:産後ダイエットを成功させるには時間を作るしかない(短くてもOK)
産後ダイエットが成功できる人と、できない人との違いは何か?
時間を上手く活用できるかできないかは大きなポイントのひとつではないかと思います。
- 産後はとにかく時間がない!
- 数時間置きの授乳で夜も寝不足。
- 疲れがなかなか取れなくてダイエットどころじゃない。
などなど、そういったお声もよく伺います。
しかし、ダイエットに運動を取り入れようとするとなると時間を作るしかありません。
「難しいな…」と感じるのも分かります。
まとまった時間を1日の中で作るのは厳しいですよね。
でも数分の時間ならどうでしょう。それくらいなら、出来そうだと思いませんか?
産後ダイエットを成功させるコツは、この短い時間を上手く活用することです。
1日の生活を振り返ってみよう
時間を作るには、まず今の生活を見直す必要があります。
朝起きてから夜寝るまで、1日の生活を振り返ってみましょう。
もちろん赤ちゃんのお世話で日々変わってきますが、大体の家事の流れを書き出してみてください。
- 毎食のゴハン作り
- 洗濯
- 掃除
- 買い物
などなど。
大体これくらいの時間になったら準備を始めるかな、と思う程度でOKです。
書き出すことで、今の時間の使い方を客観的に見ることが出来ます。
仕事のようにスケジュール化するのは難しいですが、少しの隙間時間なら意識するだけで、生み出すことはできるはず。
完璧にやろうとするのではなく、あくまでも大体の時間で結構ですので、まずは客観的に見えるようにしてみてください。
短時間の隙間時間を使おう
1日の生活を振り返ってみて、よく考えると少しの隙間時間は誰にでもあるはず。
産後ダイエットを成功させたいなら、数分の隙間時間を使わない手はありません。
少しの時間でも積み重ねれば山となり、1日の合計で考えたら結構な時間になります。
例えば、
寝かしつけをしているとき
歯を磨いている時間
お風呂の時間
TVを見ている時など。
まとまった時間でダイエットしようとすると、時間を作るのが難しく感じますが、
何かをしながらの「ながら運動」なら、無限に時間を生み出せるのではないでしょうか?
ながら運動できる時間を見つけたら、あとはその時間に何をするかを決めてやればOKです。
時間を上手く活用できるダイエット方法
次に、短時間でもダイエット効果が見込める方法をいくつか紹介していきます。
意識するだけで行える簡単なものばかりですので、ぜひすぐにでも始めてみてください。
【骨盤ベルトをする】
産後ダイエットで重要なのが、骨盤を正しい位置に戻すこと。
そのためには骨盤ベルトをして、元の位置に戻していきましょう。
骨盤が広がったままになっていたり、正しい位置に戻っていないと、様々な悪いことが起こります。
- 体がゆがむ
- 腰回りに脂肪がつきやすくなる
- 代謝が悪くなる
- 腰痛の原因になる
など。
骨盤ベルトも種類がいろいろありますので、昼用、外出用、寝るとき用など分けて使うのもオススメ。
ベルトなら巻くだけなので、とっても簡単!
ベルトをしながら家事をしたり、わざわざダイエットの時間を作らなくてもできることなのでやっておくのがいいですね。
【ストレッチをする】
ストレッチで体を伸ばしたり動かしてあげると、代謝が上がり、凝りもほぐれて良いことづくし。
軽いストレッチなら、授乳が終わった後や、お料理の間の隙間時間にも出来ますよね。
ストレッチも意識しないと続かないと思うので、朝身支度をするときについでに、このストレッチ、授乳の後はこのストレッチなど、自分ルールを決めても続けやすくなります。
オススメは、体がほぐれているお風呂あがりに行うこと。体もあたたまっているので、代謝も良くなりますし、リラックス効果も得られます。
こまめにストレッチを生活に取り入れることで、痩せやすい体に近づくりにもなるはず。
【姿勢を意識する】
姿勢を正すだけでも、筋肉を使うので痩せやすい体作りにつながります。
特に赤ちゃんのお世話はオムツ替えや授乳など、前かがみになることが多いので姿勢も悪くなりがち。
普段楽な姿勢ばかりしていると、筋肉も緩み、楽な姿勢基準で脂肪がついてしまいます。
姿勢が悪い人ほど正しい姿勢を数分保つのも辛く感じるのではないかなと・・・
- 背筋を伸ばして下腹を持ち上げる
- お尻の穴をきゅっとしめる
この2つを意識するだけでも何も意識しないよりいいと思います。
一度鏡の前で自分の姿勢が正しいかどうかもチェックしてみてくださいね。
姿勢が良いだけでも、スッキリとして見えるはず。
【赤ちゃんと体を使った遊びをする】
産後ダイエットするにあたって、実はこの方法が1番、意識せずに痩せる方法かもしれません。
赤ちゃんとの時間を楽しみながら運動になる遊びをする!
赤ちゃんも喜びますし、自分もダイエットしている感覚が少ない方法なので続けやすいと思います。
お家の中で赤ちゃんを抱っこしながらスクワットしたりひねり運動をしたり。
赤ちゃんが歩けるようになれば、公園で遊んだりするだけでもかなり体力を使います。
体を動かすとストレス発散にもなるので、親子で楽しみながら行えるのがいいですね。
まとめ
産後ダイエットは時間がなくてできない!と思いがちですが、時間を上手く使うことが、ダイエット成功への近道になります。
- 生活を振り返ってみて、時間を自分で作り出す
- 短時間の隙間時間を上手に活用する
- 長く続けられるような簡単なダイエット方法を取り入れる
時間がないからできないのではなく、できることを増やす感覚で取り組んでみてくださいね。