共通点も公開!産後ダイエットに成功し体型を戻した芸能人まとめ

芸能人の方って、産後すぐに復帰される人が多いですよね。
2ヵ月、3ヵ月で-10㎏以上なんて当たり前のような感覚…
どうしてそんなにすぐに痩せられるんだろう?
さぞストイックなダイエットをしているんだろ…
と気になってしまいますよね!
そこで、産後ダイエットに成功した芸能人の情報を調べてまとめてみました!
実際に調べてみると、
あれ?意外と特別なものでもない?
お手本に出来るものもあるかも!
と思えるものがたくさんあります。
もちろん中には、かなりストイックなダイエットを行っている人もいますが、運動が苦手で食事だけコントロールして。という例もあったり
この記事を読むだけで実際にダイエットに成功したいろいろな方法を知ることができるので、
自分がどのダイエット法を取り入れるのか?
の参考にしみてください。
- 私が考える芸能人が産後ダイエットに成功する理由
- 産後ダイエットに成功した芸能人の例
- 調べた結果わかった芸能人の産後ダイエット成功の共通点
の順番に紹介していきます。
もくじ
- 1 芸能人がダイエットに成功するのはどうして?
- 2 産後ダイエットに成功した芸能人38人
- 2.1 ①あびる優
- 2.2 ②市井紗耶香
- 2.3 ③インリン・オブ・ジョイトイ
- 2.4 ④蛯原友里
- 2.5 ⑤小倉優子
- 2.6 ⑥押切もえ
- 2.7 ⑦加藤夏希
- 2.8 ⑧神田うの
- 2.9 ⑨菅野美穂
- 2.10 ⑩吉瀬美智子
- 2.11 ⑪木下優樹菜
- 2.12 ⑫ギャル曽根
- 2.13 ⑬熊田曜子
- 2.14 ⑭黒木メイサ
- 2.15 ⑮倖田來未
- 2.16 ⑯後藤真希
- 2.17 ⑰小森純
- 2.18 ⑱小雪
- 2.19 ⑲紗栄子
- 2.20 ⑳佐々木希
- 2.21 ㉑SHIHO
- 2.22 ㉒SHELLY
- 2.23 ㉓篠原涼子
- 2.24 ㉔スザンヌ
- 2.25 ㉕平愛梨
- 2.26 ㉖武井咲
- 2.27 ㉗竹内結子
- 2.28 ㉘辻希美
- 2.29 ㉙土屋アンナ
- 2.30 ㉚永作博美
- 2.31 ㉛新山千春
- 2.32 ㉜長谷川潤
- 2.33 ㉝東原亜希
- 2.34 ㉞藤本美貴
- 2.35 ㉟ほしのあき
- 2.36 ㊱益若つばさ
- 2.37 ㊲道端アンジェリカ
- 2.38 ㊳山田優
- 3 まとめ
芸能人がダイエットに成功するのはどうして?
芸能人が産後ダイエットに成功するのは何故か??
私が思うに、それは人に見られる仕事をしている事による意識の高さだと思います。
産後ダイエットの成功率と体型を戻すスピードはプロ意識があるからこそ。
たくさんの芸能人の産後ダイエット事例を調べて分かったことは、様々なダイエットを複数取り入れており、効率的に、何よりも自分に合ったものを選ばれている事。
すぐに痩せられる人もいれば、中には苦労をされた人もいます。
ですが、最終的にはみなさん綺麗な体型を手に入れています。
産前から常に身体をキープするためのケアをされており、それを継続して行うことで産後太りへの対策をしている方も。
華やかに見える芸能界ですが、やはり舞台裏での努力は計り知れないものがあります。
どんな方法であっても、結果が出るまで諦めない!
人に見られる仕事をしている芸能人の美意識の高さは見習うべきところも多く、そこに憧れる人も多いのだと思います。
これから私が実際に調べたダイエットに成功した芸能人のダイエット方法について紹介していきます。
たくさんの芸能人のダイエットを調べた結果わかった意外な共通点についても最後に紹介しますので楽しみにしていてください!
産後ダイエットに成功した芸能人38人
①あびる優
- 1986年7月4日
- 156cm
- 3ヵ月で-16kg
- 食べすぎた次の日のみ置き換えダイエット
- 鏡を毎日見る
無理のない程度で運動(出来る時だけ)
- 子供と公園で遊ぶ
- 天気の良い日に散歩をする
- 背筋を伸ばして生活をする
甘いものを食べない
- 基本的に甘いものは摂らない
- 体が欲した時のみフルーツ・シャーベット・ゼリー等、さっぱりしたもの食べていた
食べる時間を調整
- 夜18時以降は食べない
- カロリーの高い物はランチ
- 夕食は摂取カロリーを抑える
便秘にならないように
- 酵素ドリンクでファスティング
- プーアール茶を飲む
- 大豆製品をよく食べる
あびる優さんは激しい運動はあまりせず「無理をしない」が大前提のダイエット方法。
- 鏡を毎日見る
- カロリーの高い物はランチ
- プーアール茶を飲む
等は手軽に真似できそうですね。
子供と公園で遊ぶ事は必ずある事ですし、これも立派な運動です。
②市井紗耶香
- 1983年12月31日
- 158 cm
- 3ヵ月で-10kg
- バランスのよい食事
食欲を妊娠前に戻す為に、良く噛んで食べる食材などを選び、和食中心の食生活に。
- スムージー
- 酵素ドリンク
- 体重計に乗らない(体重ではなく体型を重視)
- オイルマッサージ
妊娠中の食欲が元に戻らず過食気味だったそうで、バランスの良い食事に変更したことで、過食は抑えられ食事量も元に戻ったそうです。
まずは食欲を元に戻す事、産後同じ傾向が見られるならば参考に出来そうですね。
③インリン・オブ・ジョイトイ
- 1976年2月15日
- 163 cm
- 期間は不明ですが-10kg
- かっさマッサージ
- ダイエットプーアール茶
- 空腹時にペリエ
- 育児そのものがダイエット
骨盤ダイエット
- 骨盤枕
- 骨盤ガードル
骨盤ダイエットにかなりチカラを入れて取り組んでいたそうで、空腹時には炭酸水を飲んでお腹を満たしていたと言うインリン・オブ・ジョイトイさん、育児そのものがダイエットと言うように、双子を出産したインリンさんは授乳で自然と体重が落ちたそうです。
④蛯原友里
- 1979年10月3日
- 168cm
- 1か月半で-12㎏
- お風呂あがりにストレッチ
- パーソナルトレーニングで肩甲骨・腹筋を鍛える
- 抱っこしながらダンス
- ハーブティーを飲む(デトックスや搾乳を促す効果の高いハーブをブレンド)
- 3日間のファスティングダイエット
- 寝る前3時間は食事をしない
- 毎日裸で鏡の前で体型をチェック
出産からわずか1か月半で仕事復帰をした蛯原友里さん、流石、ダイエット方法もストイックです。。。
ファスティングとは断食・絶食のことで、3日間を水だけで過ごし体内をリセットしたそうです。
身体に良いとはわかっていても、これはちょっと真似しようにも難しそうですよね、寝る前の3時間は食べない。くらいであれば真似できそうです。
⑤小倉優子
- 1983年11月1日
- 162cm
- 5ヵ月で-11kg
定期的なトレーニング
- 樫木メソッド
- 骨盤締めスクワット
- お菓子の代わりに野菜ジュース
- 毎日アボガドサラダ
- 腹八分目ダイエット
【小倉優子スムージーレシピ】
- バナナ 一本 イチゴ 一パック キウイ二個 小松菜 一袋 水 200cc
- バナナ 1本 冷凍いちご 15個 グレープフルーツ 1個 サラダほうれん草 3株 お水 300cc
なんだかおっとりとして見える小倉優子さんも、適度な運動と適切な食事を取り入れてダイエットをしていたんですね。
スムージーは美味しそうだし、レシピもあるのですぐに真似出来ますね。
⑥押切もえ
- 1979年12月29日
- 169㎝
- 何キロやせたかは不明だが、産後1か月半程で仕事に復帰している
- 炭水化物を抑える(玄米食に)
- 食べる順番を決める
- グリーンスムージー
産後1か月半で仕事復帰。しかも体型も元通り。
凄いですね、どんなダイエットをしていたか等、インスタなどを見ても公開されていないようですが、基本的には炭水化物を抑えて玄米食にしていたそうです。
玄米食は授乳にも良いとされていますよね、あとは野菜から食べるなどの基本的なもの。
それで1か月半で元通りとは考えにくいですが、モデルさんですから何か他の事もしていたのでしょう。
⑦加藤夏希
- 1985年7月26日
- 168cm
- 1ヵ月で-8キロ(2019年に2人目出産予定だそうです!)
- 毎日体重を量る
- 糖質オフ
ヨガなどの運動
- 産後翌日から産褥運動を続ける
- 1週間過ぎたあたりからヨガを取り入れる。
- ウォーキング
- インターバル速歩
- ヨガに筋トレ
産後太りをかなり気にされた加藤夏希さんはかなりストイックに産後のダイエットに励んだそうです。
そんな中で、腸内を綺麗にするための
【1週間ダイエットメニュー】が公開されています
1日目 スープでお腹を満たしつつミカン
2日目 芋類は基本ダメですが、夜はベイクドポテトを食べてもOK!
3日目 サラダにスープにミカン
4日目 バナナ3本(毎食ごとに1本)
5日目 鶏肉とトマトを使って料理。蒸しても焼いてもOK!
6日目 鶏肉を使い、頑張ってスープ最低でも1杯は食べる!
7日目 ここで玄米が登場。やっと食べれると思って食べ過ぎないように。
ファスティングに近い方法にも見えますね。
でもある程度は食事ができるので「水」だけよりも、気持ち楽かもしれません、、、
しかし糖質オフはやはり、ダイエットにかなり効く!
これだけ真似しても効果はありそうです。
⑧神田うの
- 1975年3月28日
- 169 cm
- ウエスト-17センチ(-14kg)
- 食事制限なし
- 朝食に野菜ジュース
- 栄養バランスを考えた食事内容
- 樫木式トレーニング
- バレエダイエット
- 日本酒風呂での半身浴
育児を優先させるために、食事制限なしで母乳とストレッチのみでダイエットした神田うのさん。
「朝食に野菜ジュース」は野菜ジュースのみではなく、朝食に必ず野菜ジュースを飲む。というだけ。
母乳での育児を大切にしたいということで、食事制限はせず、栄養バランスを重視した食事だったそうです。
トレーナーが驚いてしまうほど太っていたのにも関わらず、元通りとまではいかなかったものの、綺麗なスタイルを取り戻したその継続力と意識の高さは真似したいですね。
⑨菅野美穂
- 1977年8月22日
- 160 cm
- 何キロ痩せたか等は不明
- ヨガ
- ストレッチ
- お風呂上がりにストレッチ
- 低インシュリンダイエット
低インシュリンダイエットとは、血糖値の上昇を抑えるために
- 食べる順番(野菜から)
- 食べ方
- 「GI値」数値の低い食品を選ぶ
(玄米、ライ麦パン、そば、オートミール、さつまいも、トマト等)
等を気にした食事方法です。
いつまでも綺麗な「肌」が印象的な菅野美穂さん。
激太りとも言われていた時がありましたが、産後仕事復帰をした時には変わらず綺麗なスタイルでした。
その秘訣はヨガと低インシュリンダイエット。
低インシュリンダイエットは有名で、すぐにでも真似ができるため、産後ダイエットに取り入れやすいですね。
⑩吉瀬美智子
- 1975年2月17日
- 166㎝
- 約6ヵ月で-16kg
- 10日間酵素玄米しか食べないダイエット
- 炭水化物を抜く
- 食事中はほうじ茶
- 脂肪燃焼スープ
キャベツ・セロリ・人参・ピーマン・玉ねぎ・トマト・ローリエ・洋風だし・塩こうじを入れたスープ
- 骨盤矯正
- 鍼治療
- ジャイロキシネス(ダンサーヨガ)
- 有酸素運動
- エアロバイク
- ウォーキング
- ランニング
パっと見ただけでストイックさが伝わってくる内容ですね。笑
「10日間酵素玄米しか食べないダイエット」はその名の通り、おかずは無し、お酒も勿論ダメ。
他に口にしていいのは「水とお茶」のみ。
しかし、制限はなく玄米であればいつ食べても良いため空腹感を感じることなく出来ます。
その上、身体がリセットされて体重も落ちるそうです。
真似してみても良いかも?
⑪木下優樹菜
- 1987年12月4日
- 168 cm
- 1か月で-8㎏
- 完全母乳
- 毎日40分の半身浴
- 主婦業をダイエットに
- 骨盤ダイエット
- 喉が乾いたらタンポポ茶
- 手作りスムージー
【バナナ1本・牛乳・黒ごま少々・バニラエッセンス一滴】
妊娠中に15㎏増えたユッキーナ。
産後は特に激しい運動をすることもなく、たった1ヵ月で8㎏の減量!
その秘密は完全母乳にありました、やはり母乳は痩せるんですね。
しかし、本当に運動してないの?と思ってしまいますよね。
激しい運動は本当にしていないらしく、家事を全力でこなすことがユッキーナの運動だそうです。
コレは母として素直に見習いたいですね。笑
⑫ギャル曽根
- 1985年12月4日
- 162 cm
- 6ヵ月で-10kg
- ギャル曽根流ダイエットメソッド
ギャル曽根さんのダイエットは食事管理が中心です。
- 調理師免許
- 野菜ソムリエ
- 食育アドバイザー
の資格を持っており、妊娠後から変わってしまった太りやすい体質を改善させたようです。
ギャル曽根さんが出しているレシピ本では500キロカロリー以下で沢山食べられるレシピなので、食事制限による空腹感やストレスは無くて済みそうですね。
お料理好きな人にはピッタリなダイエット方法ですね。
⑬熊田曜子
- 1982年5月13日
- 164 cm
- 8ヵ月で-14kg
- 和食中心
- 根菜類を積極的に摂る
- 白米を玄米に変える
- 薄めの味付けスープ
- スクワット
- さらしを巻いてジョギング
- 赤ちゃんと一緒にエクササイズ
野菜たっぷりスープでお腹を満たしていたそうで、塩分は離乳食程度であり、それを赤ちゃんも離乳食として食べていたそうです。
私も子供が離乳食を始めた時、一緒に食べていました。
最初は物足りなく感じる事もありますが、徐々に慣れてくるのか美味しく感じる様になってきます。
カロリーも低く自然と体重は減り、浮腫みの心配もなくなるのでオススメです。
⑭黒木メイサ
- 1988年5月28日
- 165cm
- -14㎏
筋肉トレーニング
- プッシュアップ
- ダンベルでアームカール
- バイクトレーニング
- バレエエクササイズ
- 食事法
黒木メイサさんの産後ダイエットはかなりハード。
本人が他の人にはオススメしないって言っているくらいなので相当キツイんでしょうね。。。笑
食事法はスムージーにプロテイン混ぜるとかなので、参考にするというよりも、凄いなぁ。くらいでいいんじゃないでしょうか。笑
⑮倖田來未
- 1982年11月13日
- 154 cm
- 2ヵ月で-16kg
- 運動なし
- 18時以降食べないダイエット
18時以降食べないダイエット。
これは有名ですよね。
運動が嫌いという倖田來未さんは食事の内容と食べ方を徹底的に改善していったそうです。
- 白米を玄米に
- 鍋ダイエット(野菜沢山)
- 必ず腹八分目
- おやつはするめ
- 空腹感をごまかすための炭酸水
これはオススメです。
私は18時以降ではなく20時以降は食べないことにしていました。
それでもかなり痩せました、2か月で5kgくらい。
自分なりに時間をずらすことで無理なく真似することができますよね。
食事の内容も自分なりに変えていくことで、より効果的なダイエットに繋がります。
⑯後藤真希
- 1985年9月23日
- 159cm
- 10日で-7kg
自炊で栄養バランスを考えた料理
- ブロッコリースプラウト
- アボカド
これらを積極的に食べていたそうです。
- チラコル
チラコルは酵素等も配合されているダイエットサポートドリンク。
他の健康食品も積極的に使っていたそうです。
- 半身浴
- ウォーキング
- 軽い筋トレ
10日で-7㎏はもう驚異的ですよね。体質としか言えないんじゃないでしょうか。。笑
その後もダイエットを続け、結果的にはトータル-10kgの減量に成功したそうです。
酵素や青汁なども積極的に摂り、日課であるウォーキングで減量に励んだそうです。
⑰小森純
- 1985年11月22日
- 158cm
- -16㎏
- 運動なし
- 体重計に毎日乗る
- あえて細いデニムをはく
低炭水化物ダイエット
糖質制限ダイエットとも言われているダイエット方法です。
3食のうち夕食のみ主食等の糖質を摂らない方法や、白米を玄米に等。
妊娠時18㎏太ってしまった小森純さん。
過食気味になってしまい、食欲を元に戻すことが出来なかったそうで、体型も勿論戻らなかったそうです。
そこで、食べる量を変えるのではなく、食事の内容を見直したダイエットをされ、見事食欲も元に戻り美しいスタイルも取り戻したそうです。
しかも運動は無し。むしろしなくて良いと言っているくらいの食事療法。
真似したくなりますね。
⑱小雪
- 1976年12月18日
- 170㎝
- 妊娠中もあまり体重は増加していない
- 発酵食品を積極的に食べる
味噌や麹は自分で手作りをし、産後は普段の2倍摂っていたそうです。
- 甘酒を飲む
甘酒の効果は最近TVでも特集がされているほど。
ノンアルコールのものあり、小雪さんはレシピも公開しています。
甘酒に【果物・黒ごま・すりおろし生姜】を入れているそうです。
- 和食中心の食生活を心がける
- 舞茸は毎日食べる
- 主食は玄米
- 骨盤ケア・ヨガ
- ウォーキング
- ランニング
高齢出産と言われる小雪さんは、産前からの食生活を続けることで、妊娠中の体重増加はあまりなく産前・産後も変わりないプロポーションを保っています。
とても三人産んだとは思えないスタイルですよね。
そんな小雪さんの秘訣は食生活にあり、和食を中心とすることで母乳育児の助けとなっています。
乳腺炎なども予防できるため一石二鳥ですね。
過度な運動もしていないそうなので、真似したい方法です。
⑲紗栄子
- 1986年11月16日
- 157㎝
- 期間は不明ですが-20㎏
- とにかく歩く
- 寝る前の腹筋(10回程度)
- ながらトレーニング
- 野菜中心の食生活
- 酵素ダイエット
【常に身体を温める】
- 白湯ダイエット
- プーアール茶
【食べ方】
- 食事を口に運んだら箸をいったん置く
- とにかくよく噛む
- 歯ごたえのある食べ物を選ぶ
産後20㎏増加してしまった紗栄子さん。
特に食事制限をすることなく、食べ方や食事内容を見直したそうです。
運動も激しい物ではなく、毎日続けることがとにかく大事と言われており、見事産前よりも綺麗な身体をゲットされています。
それにしても「酵素ダイエット」多いですね、やはり効くのでしょう。
⑳佐々木希
- 1988年2月8日
- 168cm
- 増加体重や何キロ痩せたかは非公開
【食生活】
- 野菜
- たんぱく質
- 汁物
- ご飯
これ等を意識して手作りされているようです。
- 夜だけ食べすぎに気を付ける
- 熱めのお湯につかり汗を流す
- 朝起きたら常温水
- 定期的なトレーニング
産後すぐに綺麗な体系に戻っている様子の佐々木希さん。
食事制限はあまりせず、食事の内容や時間帯を気にしているそうです。
「朝起きたら常温水」は一日の身体の代謝や動きが変わってくるそうで、簡単ですぐに真似ができますね。
㉑SHIHO
- 1976年6月6日
- 173㎝
- 2ヵ月で-10kg
- お肉の代わりに大豆
- 朝食はグリーンスムージー
オレンジ・りんご・パセリ・バナナ
【骨格を整え姿勢を正す】
- ストレッチ
- ヨガ
- トレーニング
- 腸腰筋エクササイズ
SHIHOさんは身体を動かすことがメインの産後ダイエット。
多く取り入れていたのは「腸腰筋エクササイズ」で腸腰筋を鍛えることで姿勢が良くなり、身体全体が引き締まっていくそうです。
運動好きな人には向いていそうですね。
㉒SHELLY
- 1984年5月11日
- 164cm
- 出産3か月後に復帰
- 骨盤矯正ダイエット
SHELLYさんは仕事に復帰されたのも早く、公表している産後ダイエットはとてもシンプル。
骨盤矯正ダイエットを始めてすぐには実感があまりなかったものの、日が経つにつれ効果を確信したそうです。
これはお手本と言うよりも、基本ですよね。
㉓篠原涼子
- 1973年8月13日
- 162 cm
- 一人目を出産後-13㎏
- 二人目を出産後は-16㎏
【食事制限】
- 野菜を摂る
- 酵素玄米(玄米を小豆と炊き3日以上保温して寝かせたもの)
- タンパク質を増やす
- ミネラルウオーターは1日2~3L(常温)
- 酵素
- 21時を過ぎたら食べない
【毎日運動】
- 朝活
- ヨガ
- ヒップに重点を置いたトレーニング
- 骨盤矯正
2人目の出産後20㎏近く体重が増え悪戦苦闘されたという篠原涼子さん。
とてもそんな風には見えないスタイルですよね。
それには徹底した食事の管理とストイックなトレーニングに秘密が。
朝5時に起きて午前中のうちに家事を済ませるなど、意識の高さも伺えます。
㉔スザンヌ
- 1986年10月23日
- 166 cm
- 2か月で-12kg
【デトックススープダイエット】
1日1食置き換え:1週間分
- 玉ねぎ3個
- セロリ1本
- ピーマン1個
- キャベツ半玉
- 鳥のササミ3切れ
- しょうが1片
- ホールトマト1缶
- チキンスープの素1個
野菜を食べやすい大きさに切り、生姜はすらずにスライスします。
ササミは食べ応えがあるように少し大きめに切ります。
切った材料と調味料を全て鍋に入れ10分間煮込みます。
かなり薄味なため、食べる際に自分の好みに調節するのがオススメだそうです。
- カーヴィーダンス
- 岩塩と純米酒を入れたお風呂を週一で
スザンヌさんが作るデトックススープは簡単で美味しそう、すぐに真似できそうですね。
ボリュームもあるため食事と置き換えても満足感が得られます。
㉕平愛梨
- 1984年12月12日
- 152 cm
- 1ヵ月で-16kg
- お菓子を食べない
- ランニングマシン
- 憧れのワンピースを目標に
妊娠時16㎏体重が増加し、産後軽い運動で-7kg減量したものの6㎏のリバウンドを経験した平愛梨さん。
その後も食欲は収まらず苦労したそうです。
ダイエットのキッカケは憧れのワンピース。
ワンピースを着るために、旦那さんに買ってもらったランニングマシンを毎日最低20分はこなすことを決意し、大好きなお菓子を絶つことで、1ヵ月で-16㎏の減量に成功したそうです。
たった1ヵ月で-16kgは凄いですね…適度な運動とお菓子を食べない。というのは辛いかもしれませんが、お菓子の量を控えるだけでも効果が期待できそうですね。
㉖武井咲
- 1993年12月25日
- 163cm
- 減量数は不明
- 夕食は午後6時まで
- お風呂は1時間
- 野菜を沢山摂る
- ジムでのながら運動
1人鍋やホットプレートを使った蒸し焼きなどで、野菜をたくさん摂ることで武井咲さんのスタイルは維持されているとのこと。
また、ジムでのながらトレーニングは、週4回を目標とし、エアロバイクにのりながらセリフを覚えるそうです。
セリフを覚えながら…これは、女優さんや喋る事がお仕事でないと真似できないですね。笑
㉗竹内結子
- 1980年4月1日
- 164 cm
- ウエスト-8㎝
- インスパイリングエクササイズ
インスパイリングエクササイズとは
骨盤を正しい位置に戻す為のエクササイズ。
ヨガ・ピラティスを応用した体操で、インナーマッスルに刺激を与え痩せやすく太りやすい身体を作ることが出来ます。
竹内結子さんはこのエクササイズでウエストを-8㎝減らしたそうです。
特別な道具はいらないため、すぐに実践することができます。
㉘辻希美
- 1987年6月17日
- 153cm
- 産後-15kgの減量
- 1日3食湯豆腐(主食)
- ダイエット茶
- 酵素サプリ
- 骨盤矯正
- 日常的な運動
2018年12月に第4子を出産された辻希美さん。
なんと10日後にはお腹がぺったんこに…産後太りに悩んだ時期もあったそうですが、今は素敵なスタイルを保たれています。
プーアール茶等のダイエット茶やサプリメントを多く使ているイメージですが、きちんと食生活にも気を使われているようで、「1日3食湯豆腐」とストイックな一面も。
㉙土屋アンナ
- 1984年3月11日
- 168cm
- 出産前後10㎏以上増量
- 出産30分後にウエストニッパー
- 週3回クラシックバレエ
【土屋アンナさんのダイエット日記】
- 朝食は果物のみ
- 昼食は豆乳のみ
- 食前には必ずキャベツ
- 野菜とタンパク質をしっかりと摂る
基本はこんな感じで、朝起きた時間や食べたものを詳細に記載しているそいうです。
2度の離婚と3度目の結婚で有名な土屋アンナさん。
パワフルな印象そのままに産後30分でウエストニッパーを付け、徹底した骨盤矯正をしています。
産後2週間目からは強力なガードルに変え、痛いくらいきつくてあまり食べられないほどなんだそうです…。
これは、ちょっと真似したくても出来ないですね…笑
しかしダイエット日記は真似できそうです、自分の食べたものを把握することはとても効果的です。
㉚永作博美
- 1970年10月14日
- 156 cm
- 何キロ痩せたかは不明。
- 甘酒豆乳
飲む点滴として話題の甘酒大さじ3~4を投入100㏄の中に入れ、しょうが少しとはちみつを小さじ1も一緒に入れます。
それをレンジで温めて飲むことで体調管理とダイエットを行っていたそうです。
※ノンアルコールの麹甘酒を使用しています
年齢を重ねるごとに綺麗になっていく永作博美さん。
甘酒は栄養価が高いため、飲みすぎると太ってしまう事があるため注意も必要ですが、授乳にも効果的で豆乳の効果で美肌も目指すことが出来ます。
適度に飲むことでダイエット効果も期待できるためオススメです。
㉛新山千春
- 1981年1月14日
- 168 cm
- 期間は不明-17kg
- 具だくさんの味噌汁
- どくだみ茶
- ながら筋トレ
妊娠時は食事制限をせずに好きなものを好きな時に食べていた新山千春さん。
産後は病院で出される食事をすべてキャンセルし、食事の見直しをしたそうです。
その成果か退院時には産前の体重に戻っていたとか。
「具だくさんの味噌汁」は冷蔵庫にあまっている野菜を入れるだけで簡単に作れ、それにデトックス効果のあるどくだみ茶を合わせることで痩せていき、結果-17㎏という激やせに繋がったそうです。
「適度な運動」「野菜沢山の味噌汁」と「どくだみ茶」の組み合わせであれば気軽に真似が出来そうですね。
㉜長谷川潤
- 1986年6月5日
- 164㎝
- 1ヵ月で-12kg
- ヨガ
- 朝活ダイエット
- 朝起きたら白湯を飲む
- ココナッツ製品
- オーガニック食品
- オリーブオイルをたくさん使う
- 毎日2Lの水を飲む
ナチュラルな美しさで人気の長谷川潤さん。
そんな彼女でも妊娠時最大で12㎏増量しているんです。
たった1ヵ月で体重を元に戻した方法は、週5回ヨガに通い引き締めたそうです。
ヨガは心のケアにも効果的と言っている長谷川潤さんは、勿論食生活にも気を使われています。
積極的に摂っているのはココナッツで、ココナツオイルを始めココナッツ入りのチョコバー等、おやつにもココナッツ入りのものを選んでいるんです。
もう一つ、長谷川潤さんと言えばオリーブオイル。
さぞ高い物を使っているのだろうなぁ・・・と思いきや「質より量」なんだそうです。
食事には勿論、お風呂上りに全身に塗ることであの美肌が保たれているんだとか
㉝東原亜希
- 1982年11月11日
- 165 cm
- 何キロ痩せたかは不明。
【骨盤ダイエット】
- 骨盤体操
- 骨盤ストレッチ
自身が行わていた骨盤ケアをまとめてDVD付きの本を出版されてる東原亜希さん。
着圧タイツや骨盤ベルトもプロデュースされています。
双子ちゃんを出産後には、ノンワイヤーブラジャーや極上キュッとボトムも!
産後ダイエットには骨盤ケアを集中的に行った東原亜希さん。
ダイエット方法をまとめてくれた本があって、それに適した骨盤ベルトもあるなら彼女のようなスタイルが手に入るかも?!
㉞藤本美貴
- 1985年2月26日
- 155 cm
- 3ヶ月で-15㎏
- グラヴィティヨガ
グラヴィティヨガとは重力に任せて行うヨガの事。
「アングルドボルスター」と呼ばれる道具を使いながら寝たり寄り掛かったりするだけの簡単なもので身体への負担も少なく済みます。
アングルドボルスターはタオルでも簡単に代用がきくため買う必要もありません。
また、肩こりや腰痛の改善にもつながり、子供を抱っこする機会の多いお母さんにはピッタリです。
妊娠中14kg太ってしまった藤本美貴さん。
産後はこのグラヴィティヨガで15kgの減量に成功しました。
産前よりも痩せた体を手に入れられるのであれば、負担も少なそうですし真似したいダイエット方法です。
㉟ほしのあき
- 1977年3月14日
- 166cm
- 3か月で-12㎏
- おうちながらエクササイズ
- おっぱい体操
- 酵素飲料
樫木裕美さん考案のおうちながらエクササイズで身体を絞りながら、以前TVでも話題になったおっぱい体操で自慢のバストケアも欠かさず行っていたほしのあきさん。
3か月で12㎏の減量に成功し、今でも素敵なスタイルを維持されています。
㊱益若つばさ
- 1985年10月13日
- 150cm
- 1年で-13㎏
- 野菜たっぷりヘルシー鍋
- 具がたくさん入った野菜スープ
- 飲み物は水かお茶
- 骨盤矯正
- 週2回ジム通い
1年で-13㎏の減量と、他の芸能人やモデルさんと比較するとゆっくりなペースで体重を戻した益若つばささん。
そこには大きな苦労が?!
もともと太りやすい体質だった益若さんは、妊娠時お医者さんから注意を受けるほど体重が増加したとか。
産後もプライベートなどで色々あり、なかなか戻せずに苦戦したそうです。
そんな彼女はもともと「150㎝36㎏」と痩せすぎと言われるぐらいのスタイルで、『万年ダイエット』と称し、常に上記のようなダイエットを行っていたそうです。
やっぱり苦労しながらモデルさんをしていたんですね。
㊲道端アンジェリカ
- 1985年12月5日
- 174 cm
- 何キロ痩せたのかは不明
- レモン水と炭酸水
- 週1でピラティス
- 半身浴
- 夜は10時就寝
- 朝は5時に起きて10㎞ランニング
- 水泳を1㎞
- ヨガ
- キックボクシング
【道端アンジェリカのアサイーボウル】
- アサイー(ピューレ)100g
- バナナ1/4
- プレーンヨーグルト大さじ3
- 牛乳大さじ2
これをミキサーにかけます。
この上にお好みで、以下の材料をトッピング。
- グラノーラ
- バナナ
- 苺
- ブルーベリー
- ぜいたくレッドスムージー
- タイガーナッツ
かなりストイックなダイエットをされている道端アンジェリカさん。
産後2カ月後には雑誌の撮影に復帰をされていたそうです。
流石に全ては真似できないですが、何か気になったものを真似してみては?
㊳山田優
- 1984年7月5日
- 169cm
- 何キロ痩せたかは不明
- プーアール茶
- スムージー
- 酵素ドリンク(コンブチャクレンズ)
- 食事制限は無理にせず玄米食を心掛けている
- ジムで快適なトレーニング
- ヨガ
産後2か月というスピードで変わらぬ美しいスタイルを披露された山田優さん。
食生活は勿論、適度な運動であの美しさを保っているんですね。
食事制限を無理にしないというのは魅力的ですね。
まとめ
芸能人のダイエット方法、いかがだったでしょうか。
真似してみたいものはありましたか?
産後ダイエットに多く取り入れられていた方法をまとめると
- 野菜をたくさん摂る
- 白米ではなく玄米で炭水化物を制限
- プーアール茶
- 酵素
- 適度な運動
体調を整えながら痩せる身体を作ってくれるものが多かったですね。
大切なのは「続ける事」
まとめた上記の方法だけでも、やってみて損はないダイエット方法です。
思った以上に、激しい運動等が少なかったのが驚きました。
芸能人のように「1ヵ月」や「2カ月」で、というのは難しいかもしれませんが、体調と相談をしながらゆっくりと続けていくことで憧れの芸能人のような身体を手に入れられるかもしれません。
これだけでも目指す目標となりますね。