【問題解決!】産後太った妻に悩むダンナさんへ・・妻が痩せられる3つの方法

前はあんなに痩せてキレイだったのに・・
と産後太ってしまった妻に対して嘆く旦那さんは多いのではないでしょうか。
可愛い我が子を産んでくれたことには感謝していても、自分の妻にはいつまでも綺麗でいてほしいのが男心というもの。
でも下手なことを言って妻との関係を悪化させるのも嫌だし・・とお悩みの旦那さん方!
文句を言うばかりではなく、いくつか妻に協力することでちゃんと解決はできますよ。
産後太りの原因と、自分ができることとして3つのポイントをご紹介しますので早速チェックしてみてください。
もくじ
【産後、妻が痩せられない3つの原因】
そもそもなぜ産後は中々痩せられないのでしょうか。
なまけてるから?面倒くさがってるから?いえいえ、ちゃんと原因があるんです!
大きく分けて3つの原因があるので一緒に見ていきましょう。
運動する体力・気力がない
女性は妊娠するとがくっと体力が低下し、産後は家事育児の忙しさもあって運動できる暇もないほど疲れています。
運動するくらいなら寝ていたい・・と思う人のほうが多いでしょう。
でも子育てはどうしても体力勝負なので、できればもっとスタミナをつけたいところですよね。
健康的な食事がとれない
子どもが生まれてからは自分のことは二の次になってしまいがち。
食事内容もまず子どもや家族を優先しているとどうしてもバランスが悪くなってしまいます。
またストレスで不規則な時間帯におやつを食べてしまい太ってしまうケースも・・
容姿を気にする機会がない
「産前のほうが妻は身なりもしっかりしていたのに・・」と思っている旦那さん!
女性はいつだって綺麗にしたい気持ちはあります。
でも家の中にずっといたり、公園やスーパーの往復では身なりを気にする気持ちにはあまりならないですよね。
また単純に子育てに追われて時間がないという理由もあります。
【妻がダイエットするのに夫ができる3つのポイント】
ではどうやったら妻が前のような体型に戻れるか、夫として協力できることがあるかをご紹介します。
家でもできる筋トレなど、2人で楽しみながらダイエットをする
妻に「運動しろ」「痩せろ」とそればかり言ってはないでしょうか?
一人で運動してもらうのはだいぶハードルが高いですし中々続かないかもしれません。
2人でゲーム感覚で、楽しく筋トレをしてみてください。
きっと奥さんも嬉しいと思いますよ!
それに旦那さんにとっても案外いい運動になるかもしれません・・笑
家事育児を積極的におこなってゆっくり食事ができるようにしてあげたり、自分がヘルシーなメニューを作ってあげる
子育て中の奥さんは間違いなく忙しいので、とにかくゆっくりしたいと思っているはずです。
そんな妻に対してデキる旦那さんは積極的に家事育児に協力し、むしろ自ら妻の食事を作ってあげることが大事です。
いつも家族に食事を作ってあげてばかりの奥さんは思わず惚れ直すし、妻が痩せてくれれば旦那さんにとっても一石二鳥ですね!
オシャレをして出かけるようなデートに誘ってみる
最近、夫婦2人だけで出かけていますか?デートはしていますか?
女性が一番身なりを気にするのはデートの時ですよ!
妻にもっと痩せておしゃれをしてほしい、と思うのであればそういう機会を作ってみてください。
きっといつもの妻とは違う一面がみられるはずです。
まとめ
綺麗なママになるためにはパパの手助けが必要不可欠です、一緒に頑張ることで仲が深まるのは間違いなし!
それに妻に対して文句を言っているそこの旦那さん方、あなたはかっこいい旦那さんでいられていますか?
かっこいい旦那さんであれば妻もそれに対してきっと努力しようと思うはず。
2人で協力し合うことで誰もが羨むラブラブな夫婦になりましょう♪