本当の産後ダイエットは卒乳、断乳後にあった!?太り始めたなら見て

卒乳、断乳されたママさん、お疲れ様でした!
授乳に気を使って制限していたことからも解放されたし、おいしいもの食べるぞー!とか思っちゃいますよね!
でも実は、卒乳、断乳後が最も太りやすい時期だと知っていましたか?
今までは授乳で栄養を取られていた分、何もしなくても体重が減っていたのに、辞めた途端、体重が増えてしまった…という話もよく耳にします。
私も2人の男の子を出産し、「やっとお酒が飲める♪」と喜んだものの、体重が2㎏増えてしまい、焦ったものです。
そこでこの記事では、授乳を終えた途端に太り始めて困っているママさんのために、すぐにできるダイエット方法を紹介します!
- 卒乳断乳後に気を付けてほしいこと
- 産後ダイエットを始める際の注意点
- 卒乳、断乳後すぐにできるダイエット方法6選
の順にお伝えしていきますね。
簡単な方法を集めてますので、最後まで読んでみてください!
もくじ
卒乳・断乳後はとにかく食べすぎに気を付けて!
卒乳・断乳後はとにかく食べ過ぎに気を付けてください。
授乳期間中と同じように食べていたらそれだけで太っていく可能性は大です。
授乳が無くなった分、消費するカロリーは減ってますからね。
消費するカロリーは減っているのに、大きくなってしまった胃袋や食欲はなかなか抑えられないものです。
食べ過ぎは最大の産後太りの原因と言っても過言ではないので先にお伝えしました。
卒乳断乳後における産後ダイエットの注意点
ここでは産後ダイエットを始める前に知っておきたい注意点について紹介します。
長期的なスケジュールを組む
卒乳・断乳後となると、産後すぐの痩せやすいと言われているボーナスタイムは終わってしまっています。
なので長期間かけてじっくりダイエットをする計画を立てるのがいいです。
すでに卒乳、断乳により体重が増えてしまった焦る気持ちはわかりますが、短期間で無理なダイエットをすると、
- リバウンドしてしまったり
- 体調をくずしてしまう
ということになりかねません。
長い目で見て、確実に痩せ、今後も太らないような体質作りを目指しましょう!
簡単にできることから始める
ダイエットは何から始めようか迷ってしまうかもしれませんが、簡単にできることからはじめるのがいいです。
前述した通り、いきなり
- 激しい運動
- ハードな食事制限
は体への負担が大きいです。
すぐに挫折してしまうことにもなりかねません。
まずは現在の生活スタイルを見直し、簡単にできそうなことから始めると、長続きしますよ!
では具体的に何から始めるかをこの後詳しく説明していきますね!
卒断乳後の産後のダイエット方法6選
卒乳・断乳後のダイエットに行うと良い「簡単なこと」を6つ紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
食生活を見直す
食生活を見直しは絶対にしたほうがいいことです。
授乳中はお腹が空くので、食べ過ぎてしまうことが多かったかと思います。
ですが卒乳、断乳後に同じように食べてしまえば、やはり太ってしまいます。
間食もなるべく控えた方がいいですが、我慢し続けるのも辛くて反動でドカ食いしてしまう。なんてことになれかねないので
食べるなら干し芋や小魚など腹持ちが良く太りにくいおやつを取り入れてみてください。
姿勢を意識する
授乳時の癖で猫背になっていませんか?
猫背のままだと肩も凝るし、太りやすくもなるし、何より見た目が美しくないですよね。
正しい姿勢を意識すると、今まで使わなかった筋肉を使うので痩せやすい体作りにもなります。
四六時中ピーンと姿勢を張っているのは大変なので、
「1日1回、壁に背中、お尻、かかとをぴったりつけてまっすぐ立つ」
だけでもやってみてください。
正しい姿勢を意識できるようになってきますよ。
なるべく動く
がっつりトレーニングとなるとハードルが高く感じられるかもしれませんが
- 掃除をこまめにしたり
- お布団の上げ下ろし
- 赤ちゃんを抱っこしてあやす
など普段の生活の中でも運動になることはたくさんあります。
卒乳したら一人でお出かけする機会も、あるかもしれません。
そんなときはエレベーターやエスカレーターを使わず、積極的に階段を使ってみてください。
こまめに動くと代謝も上がって痩せやすい体作りにつながります。
有酸素運動をする
有酸素運動と聞くとハードな運動を想像しがちですが、
例えば、
- バランスボールに座って体を揺らしているだけでも
- ベビーカーに子供を乗せて散歩にいくだけでも
有酸素運動になります。
楽しく長く続けられることにするのがいいので
ヨガでもダンスでも自分が楽しめるものも探してみるといいですね!
子供と思いっきり遊ぶ
子供と全力で遊ぶだけでも、相当体力を使います。
卒乳、断乳後となると、お子様もそろそろ歩き出す頃。
そんなお子様と思いっきり体を動かせば、自分も体力を消費しますし、お子様も疲れてよく寝てくれるので一石二鳥!
お天気が悪い日でも、児童館や子育て支援センターで遊ぶと楽しめると思います。
ストレスを溜めずに楽しむこと
ストレスを溜めないことは地味に大切な事
ダイエットというと我慢することが多く、ストレスが溜まりやすいですよね。
ダイエットが続かない原因はそこなのです。
ダイエット中でも楽しく過ごすために、ダイエット友達を作って励ましあったり愚痴を言い合うだけでストレスは軽減しますし、頑張る力にもなると思います。
まとめ
ここまで卒乳、断乳後のダイエットについて紹介してきました。
お伝えしてきたことを簡単にまとめると
- 卒乳・断乳後はとにかく食べ過ぎ注意
そして
- 長期的なダイエット計画を立てて
- 簡単なことから始める
具体的には
- バランスの良い食事を心がけ、間食も控える
- 正しい姿勢を意識する
- こまめに動いて代謝アップ!
- 簡単な有酸素運動をする
- 子供と全力で遊ぶことでカロリー消費
- ストレスは溜めない
でした。
何より体調を崩したら元も子もありません。
そのためにも無理はしないでくださいね。