産後ダイエットのおすすめはスムージー!効果とレシピを紹介

スムージーが一時ブームになりましたよね!
名前だけでも知っているんではないでしょうか?
そのスムージーが産後のダイエットにとても効果があるのです。
とはいうものの、どのような効果があるのかがいまいちピンとこないですよね?
そこで今回産後ダイエットにおすすめなスムージーについて
・スムージーってそもそもどんなものなのか
・産後ダイエットにスムージーを勧める理由と効果
・授乳中にスムージーを飲んでもいいのか?
・スムージーをのむときに心がけたい4つのこと
・スムージーの中に入れるといい野菜、果物の紹介
・忙しくて作る暇ないときの対処法
・野菜が苦手でも大丈夫なスムージーの飲み方
・簡単にできるスムージーのレシピ紹介
の順番に、ご紹介していきたいと思います。
もくじ
スムージーってよく聞くけどどういったものなの?
スムージーはもともと凍らせた野菜や果物をミキサーで混ぜたシャーベット状の飲み物のことを言います。
最近は凍らせず生の野菜や果物を使って作るスムージーも多く飲まれていますが、野菜ジュースじゃないの?と思う方もいるかもしれませんね。
確かに野菜ジュースと似ているかもしれませんが、決定的に違う部分があります。
それは、生の葉野菜を使っているかそうでないかです。
野菜ジュースも葉野菜などが入っているものがありますが、分量がスムージーより少なめで、どちらかというと飲みやすい果物のほうが多くはいっています。
さらに殺菌のため加熱処理もされているため、ビタミンなどの熱に弱い成分が壊れてしまっている可能性もあります。
スムージーは生の野菜を使っているため、栄養を損なわずに摂取することができるのです。
スムージーにはグリーンスムージー、フルーツスムージーの二種類あります。
どちらもダイエットに効果がありますが、特にグリーンスムージーは葉野菜を使うのでこちらのグリーンスムージーがおすすめです!
産後ダイエットにスムージーを勧めるわけとスムージーの効果
酵素を体内にたくさん取り入れられる
ダイエットには酵素がいいという話が多いですよね?
生野菜やフルーツにはたくさんの酵素がはいっているので酵素を効率よく体内に吸収することができます。
酵素はたんぱく質の一種で、消化や吸収を助けてくれます。
いくら栄養を取っても吸収されなければ意味がありません。
酵素は体内でもつくられていますが、外部からも取り入れる必要があります。
外部から取り入れた酵素を食物酵素といい、食物酵素は消化酵素を助ける働きがあるのです。
酵素をとりこむことで痩せやすい体になり、便秘が解消し、お肌の調子もよくなります。
(消化酵素は食べ物を消化、分解し、体に吸収するための必要な酵素)
便秘解消に効果がある
生の野菜や果物を使うので食物繊維が豊富です。
食物繊維は腹持ちもいいのでダイエットに最適です。腸内環境も整えてくれるので便秘解消にも効果があります。
低カロリー
普通の食事と比べて低カロリーで済むのでダイエットに最適です!
バナナなどモノによっては飲みすぎるとカロリーが高くなってしまうのでそこは注意してください。
葉野菜を多めに果物を少なくが理想ですよ!
栄養をたくさん取れる
野菜や果物にはたくさんの栄養が入っています。産後は栄養をたくさん取ることが理想なので一石二鳥ですね。
粉末のスムージーなどにはミネラルなんかもはいっているのでおすすめです。
ただ作り方によっては栄養が壊れてしますので注意してください。
ミキサーをかけすぎるとその時の熱で栄養が壊れてしまいます。
凍ったものを使うか、氷を一緒に入れるか、冷たい水などをいれてミキサーの摩擦熱を下げるようにしましょう。
授乳中にスムージーをのんで大丈夫?
スムージーは野菜と果物だけで添加物など入っていないので授乳中でも安心して飲めますよ。
果物は乳腺炎になりやすいと聞いたことがあるかもしれませんが糖質はそれほど入っていませんし、科学的に根拠がない話です。
逆に授乳中は赤ちゃんのためにも栄養を取ったほうがいいので、スムージーをのむことは母乳のためにもおススメです。
スムージーをのむときに心がけたい4つのこと
目的にあわせて飲むタイミングが重要
基本的にスムージーはいつ飲んでも問題ありませんが、目的別に飲む時間をわけるのがいいです。
スムージーをのんだ後は一時間ほど何も食べないことで栄養素の吸収率があがります。
一食置き換えるといいです。
お腹がすいてるときなどもおすすめ!
朝にスムージーをのむという場合はあまり冷たいものはやめましょう。
無理をしない
ダイエットをする際に無理な食事制限や置き換えダイエットは貧血や、免疫力低下につながります。
過剰なカロリー摂取にならないための補助食品として取り入れることをお勧めします。
一食置き換えや、間食の代わり、ごはん前に飲んで食べすぎを抑えるなどのように取り入れてください。
でんぷん質が多い野菜はさける
デンプン質は果物とあまり相性がよくないです。ニンジン、キャベツ、サツマイモ、ジャガイモ、カボチャなどです。消化される際、腸内でガスが発生するためあまりおすすめはできません。
野菜や果物の皮も一緒に使う
野菜や果物の皮にはたくさんの栄養が入っています。皮も一緒に使いましょう。使う際はちゃんと表面をきれいに洗ってくださいね!中には表面にワックスや農薬を使っているものもあるかもしれないですから。
スムージーの中に取り入れるといい野菜、果物
野菜類
ほうれん草、水菜、菜の花、小松菜、レタス、サニーレタス、キュウリ、トマト、パプリカ、春菊、クレソン、三つ葉、カブの葉、人参の葉…etc.
果物類
リンゴ、グレープフルーツ、オレンジ、みかん、パイナップル、バナナ、パパイヤ、マンゴー、ブドウ、キウイ、いちご、梨、アボカド、スイカ…etc.
バナナなどは糖分が多いので取りすぎるとカロリーが高くなってしまう場合があるので控えめにしましょう。
逆にスムージーに向いてないもの
人参、キャベツ、芽キャベツ、カボチャ、ブロッコリーの茎、カリフラワー、ビーツ、ナス、トウモロコシ…etc.
デンプン質の多いものはガスが発生するため、スムージーには向きません。
注意が必要な食材
セロリやパセリなどのセリ科の野菜はソラレンという光毒性をもっているので朝に摂取するのは控えましょう。
オレンジなどの柑橘系も朝に摂取するのはお勧めできません。光に反応して肌にダメージを与えてしまい肌の老化につながるからです。セロリやオレンジなどを取る場合は夕方や夜ごろにするのがベストです。
忙しくて作る暇がないときの対処法
忙しくて作る暇がない場合もあるかと思います。
そんな時おすすめなのが市販の粉末スムージーです!粉末スムージーなら水で溶かして混ぜるだけです。
ミキサーも使わないので音も気になりません。
赤ちゃんがいるとどうしても音が気になりますよね。音が心配な時も粉末スムージーなら問題ありませんよ。
気軽に始めたいときには粉末からスタートしてみてください!
スムージーダイエットにはまったら自分で作りたくなるかもしれませんね笑
他にもドリンクタイプなどもあります!最近はコンビニとかでもスムージーが売ってます。
スムージーダイエットやってみようかな?と思ったら試しに飲んでみてはいかがでしょうか?
野菜が苦手!そんな時は?
生の野菜は苦手という場合もあるかと思います。
そんな時は癖の少ない水菜などの野菜から始めていくといいですよ!
それでも無理という場合はグリーンスムージーより効果は落ちてしましますが、フルーツスムージーをお試しください。
アサイースムージーも産後に効果がありますよ。ア
サイースムージーは名前の通りアサイーを使うわけですが、アサイーはエイジングフルーツとして注目されています。
アサイーには鉄分と葉酸が含まれているので産後ママには嬉しいですね。
産後に不足しやすいカルシウムも含まれているので、出産によって弱くなった骨を丈夫にしてくれますよ!
もちろんビタミンや食物繊維も含まれているので便秘やダイエットに最適です。
簡単スムージー紹介!
朝におすすめ!ショウガとリンゴのスムージー
ショウガ 0・5g
リンゴ 100g
クレソン 2g
チンゲン菜 15g
材料をミキサーに入れて混ぜるだけです。
他にも簡単なスムージーの作り方があるので動画を見てみてください。
アサイースムージーの作り方の動画もあったので参考に貼っておきます。
まとめ
・スムージーは生の野菜や果物をミキサーで混ぜたシャーベット状の飲み物。
・スムージーには酵素や食物繊維が多く含まれているので痩せやすい体になり、便秘などにも効果的。そして低カロリー。
・スムージーには添加物が入っていないので授乳中でも安心して飲むことができる。栄養も豊富なので産後におすすめ。
・スムージーを朝飲む場合はセリ系の野菜や、柑橘系のフルーツはやめましょう。夕方やよるならok。ダイエットに無理は禁物!補助食品として取り入れるとgood。
・スムージーにデンプン質の野菜は向いてない。糖質の多い果物もたくさん取るとカロリーが高くなってしまうので少な目に。
・忙しいときには粉末スムージーがおすすめ!ドリンクタイプもあるので自分に合うスムージーダイエットを。
・生野菜がどうしても無理なら別の作り方にしてもok。アサイースムージーなどもダイエット効果あり!
スムージーはダイエットもできて栄養も取れるので産後ダイエットにぴったりですね!
摂取する野菜や果物で朝飲むのはよくないものや、ガスなどがたまってしまう向いてないものもあるので気を付けてください。
一食置き換えするだけでもダイエットになります。
自分の体調をみて無理せずに取り入れていただきたいと思います!スムージーダイエットで健康も体系も両方手に入れましょう!